スポンサード リンク
ドコモで国際電話をかけてみよう
ドコモで国際電話をかけることができる国や地域は、2007年11月時点で、ざっと237エリア。出張や旅行中の家族や友達に、またビジネスでドコモから国際電話をかけたことがある方も沢山いらっしゃることでしょう。ドコモの国際電話サービスは、「WORLD CALL」と呼ばれるモノです。FOMAで契約している機種はデフォルトで、また2002年5月23日以降にmovaで契約している機種についても自動的にこのサービスが利用できるようになっています。
なお、ドコモで国際電話をかける場合は、まず国際電話識別番号「010」のあとに国番号(ドイツなら)「49」、続けて相手先の電話番号を入力すればOKです。また、国際テレビ電話をかけたいなら、相手先の電話番号の後にテレビ電話ボタンを押します。もちろん、ドコモの国際電話サービス網を使って、もちろんSMS(FOMA対応)やMMS(iモード対応、さらにFOMAなら画像・動画・音源ファイルの送受信も!)も送受信可能です。便利な時代になりましたねぇ。
でも、ひとつだけ注意。通話料金も今後どんどん安くなっていくのでしょうが、やはりまだまだ国内通話のように気軽に長電話というわけにはいきません。なので、ドコモの国際電話を利用するにあたっては、月々の利用限度額が設定されています。月末までに、この限度額を使い切ってしまうと、ドコモから国際電話をかけることができなくなってしまいます。受信はOKです。それに、ドコモショップでそれまでの利用額を払ってしまえば、またサービス再開となりますのでご心配なく。また、利用限度額は随時変更できるとのことです。賢く使いましょう♪
なお、ドコモで国際電話をかける場合は、まず国際電話識別番号「010」のあとに国番号(ドイツなら)「49」、続けて相手先の電話番号を入力すればOKです。また、国際テレビ電話をかけたいなら、相手先の電話番号の後にテレビ電話ボタンを押します。もちろん、ドコモの国際電話サービス網を使って、もちろんSMS(FOMA対応)やMMS(iモード対応、さらにFOMAなら画像・動画・音源ファイルの送受信も!)も送受信可能です。便利な時代になりましたねぇ。
でも、ひとつだけ注意。通話料金も今後どんどん安くなっていくのでしょうが、やはりまだまだ国内通話のように気軽に長電話というわけにはいきません。なので、ドコモの国際電話を利用するにあたっては、月々の利用限度額が設定されています。月末までに、この限度額を使い切ってしまうと、ドコモから国際電話をかけることができなくなってしまいます。受信はOKです。それに、ドコモショップでそれまでの利用額を払ってしまえば、またサービス再開となりますのでご心配なく。また、利用限度額は随時変更できるとのことです。賢く使いましょう♪
Posted by nyan5 at 10:07